2010年 10月 28日
クリスマスカード スノーマン

スノーマンのクリスマスカードです。
表紙にはリースを付けましたが、
これは昨年のクリスマスケーキについていたものです。
あ、隣のサンタさんも砂糖菓子です・・・・・捨てられなくて・・・・・

カードを開いたところです。
実はこのカードで作りたかったのは流れ星で、右上の星なんですが
裏にストローを付けて、糸をスーーーっと滑り落ちる予定だったので・す・が・・・・
星が軽すぎるのかうまく滑り落ちてくれません。
どなたか、いいアイディアがあったら教えてください。
あと工夫したのは右から2番目のスノーマンの目。
手芸用の動く目を貼り付けました。
それから、地面の雪、画像では分かりにくいのですが、キラキラする粉を付けてあります。

これは裏表紙です。
前回シールの質問をしてくださったSさんに見せたかったのですが
ウ~~~~~~ン・・・・・・・・・画像が見えにくいぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・
上の星のラインもシールなのですが、これを取り除いた後に小さな星が台紙に残るんです。
その星を、柊の周囲にちりばめました。
柊はホログラムの紙を使いました。
100均で売っていて、今回使ったのはシールになっているものです。
キラキラと華やかなものが好きなので
スノーマンにもいっぱいラメを使っているのですが、画像には映りませんね。
そちらを強調するために、バックには星などを使いませんでした。
■
[PR]

可愛いスノ-マンのカードですね。年賀状より先にクリスマスカードを考えなくっちゃ~100均 サマサマですね。
今 家にあるのはぁ・・・・・
アートフラワーのワイヤーとヤクルトの細いストロー
細くてかたいワイヤーには紙が巻いてあるけど
細いヤクルトのストローでも 滑ったよ
ただ カードを閉じている時
ワイヤーをどおするか?
閉じている時に☆彡が落ちないようにどうするか
釣り糸なんかどうだろう?(太い方がいいかしら)
夜やってみるね
途中までワイヤーで
スノーマンに隠れてしまうところ(カードの左半分)
を釣り糸にするとか…
とりあえず ご飯のしたくε=ε=ε=┏( ・_・)┛
この間はありがとうね。
あの日は 暑かったのに…^^;
アートフラワーのワイヤーとヤクルトの細いストロー
細くてかたいワイヤーには紙が巻いてあるけど
細いヤクルトのストローでも 滑ったよ
ただ カードを閉じている時
ワイヤーをどおするか?
閉じている時に☆彡が落ちないようにどうするか
釣り糸なんかどうだろう?(太い方がいいかしら)
夜やってみるね
途中までワイヤーで
スノーマンに隠れてしまうところ(カードの左半分)
を釣り糸にするとか…
とりあえず ご飯のしたくε=ε=ε=┏( ・_・)┛
この間はありがとうね。
あの日は 暑かったのに…^^;
ヤクルトの細いストローとテープ巻きワイヤーでも滑ったから
普通のストローや太めのストローと釣り糸なら どうだろう?
ただ 今、細いヤクルトのしかないのだぁ~~
とりあえず ご飯の支度じゃぁ~~ ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
普通のストローや太めのストローと釣り糸なら どうだろう?
ただ 今、細いヤクルトのしかないのだぁ~~
とりあえず ご飯の支度じゃぁ~~ ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

mayumiさん、100均は宝の山ですね。
ひとつだけ残念なのは、欲しい商品がすぐに廃盤になることですね。
一昨年のクリスマスのシール、昨年の版画用消しゴムなど。
今年もハロウィンカードを試作して「これはいい」と思った商品が
次には手に入りませんでした。
ひとつだけ残念なのは、欲しい商品がすぐに廃盤になることですね。
一昨年のクリスマスのシール、昨年の版画用消しゴムなど。
今年もハロウィンカードを試作して「これはいい」と思った商品が
次には手に入りませんでした。

うとうとさん、忙しい時間に来てくださってありがとう~~~♪
ヤクルトのストローは細いからいいですね。
テグスも考えましたが、貼りにくそうだったのと
夫の釣りの道具を見るのが面倒だったので・・・
それとストローを…探して……探して・・…探して・・・・・・
やっと見つけたのが太いものしかなかったので
切り開いて少し細くしました。
これも動かない原因の一つでしょうね。
私が考えたのは星が右のページしか動かないから
針金でも全然構わないんだけど
左右のページを動くようにするのは
畳んだ時針金は困りますね。
うとうとさんのコメントで気がつきました。
左右のページを動くようにするためには
スノーマンや星が飛び出すと邪魔かもしれません。
ヤクルトのストローは細いからいいですね。
テグスも考えましたが、貼りにくそうだったのと
夫の釣りの道具を見るのが面倒だったので・・・
それとストローを…探して……探して・・…探して・・・・・・
やっと見つけたのが太いものしかなかったので
切り開いて少し細くしました。
これも動かない原因の一つでしょうね。
私が考えたのは星が右のページしか動かないから
針金でも全然構わないんだけど
左右のページを動くようにするのは
畳んだ時針金は困りますね。
うとうとさんのコメントで気がつきました。
左右のページを動くようにするためには
スノーマンや星が飛び出すと邪魔かもしれません。

釣り糸ごそごそ出してきました。
ヤクルトの細いストローと釣り糸
落ち過ぎるくらい スースー落ち星状態です。
カードの右上にポチッと穴をあけ 釣り糸を通して
カードの表に出し 星か雪のシールを貼って隠すってのどお?
スノーマンや星が飛び出しても邪魔にならないと 思うけど
楽しみにしてますよぉ 頑張ってねぇ (*'ー'*)V
ヤクルトの細いストローと釣り糸
落ち過ぎるくらい スースー落ち星状態です。
カードの右上にポチッと穴をあけ 釣り糸を通して
カードの表に出し 星か雪のシールを貼って隠すってのどお?
スノーマンや星が飛び出しても邪魔にならないと 思うけど
楽しみにしてますよぉ 頑張ってねぇ (*'ー'*)V

うとうとさん、そうなん?
流れ星より早い、落ち星なんですね。
そうか!穴をポチッとね・・・・・気がつきませんでした。
今回作ったのは、画像では分かりませんが
カードの台紙と、星の間に隙間がないと落ちないかと思って
糸を止めた上下の星の下には、
発泡スチロールを貼って底上げしてあります。
食品などの入っているトレーなんですけどね・・・
今日はカルチャー講座の本番です。
どんな子が来るかなぁ・・・・・・・
むっかし、とてもユニークな子が来てくれて
挨拶の時は横向くわ、途中でいなくなるわ・・・・
男の先生が二人担当についてくれましたよ。
じゃあね、家事を済ませて行ってきま~~~す!!
流れ星より早い、落ち星なんですね。
そうか!穴をポチッとね・・・・・気がつきませんでした。
今回作ったのは、画像では分かりませんが
カードの台紙と、星の間に隙間がないと落ちないかと思って
糸を止めた上下の星の下には、
発泡スチロールを貼って底上げしてあります。
食品などの入っているトレーなんですけどね・・・
今日はカルチャー講座の本番です。
どんな子が来るかなぁ・・・・・・・
むっかし、とてもユニークな子が来てくれて
挨拶の時は横向くわ、途中でいなくなるわ・・・・
男の先生が二人担当についてくれましたよ。
じゃあね、家事を済ませて行ってきま~~~す!!

京子さん☆彡おはようございます。
すご~~い(^O^)/
いろいろ楽しい工夫・・・・子供さんたち大喜びで
きっと、みんな夢中ですよぉ~。(*^^)v
それから、早々のお礼状、ありがとうございました。<(_ _)>
連れて行ってもらって・・・・うふふ(*^o^*)v
見せてもらって、ホントによかったです。
色々、ここにも工夫とアイディアがいっぱいで
くりまま、いい刺激もらいました。
ありがとうです!!
ではでは、今日は、頑張ってください。
いってらっしゃい~~!!(^O^)/
すご~~い(^O^)/
いろいろ楽しい工夫・・・・子供さんたち大喜びで
きっと、みんな夢中ですよぉ~。(*^^)v
それから、早々のお礼状、ありがとうございました。<(_ _)>
連れて行ってもらって・・・・うふふ(*^o^*)v
見せてもらって、ホントによかったです。
色々、ここにも工夫とアイディアがいっぱいで
くりまま、いい刺激もらいました。
ありがとうです!!
ではでは、今日は、頑張ってください。
いってらっしゃい~~!!(^O^)/

さすが!! どらえもんのポケット
あなたも忙しい日々ですね
nikkiさんみたいにならないようにね 私も
あなたも忙しい日々ですね
nikkiさんみたいにならないようにね 私も
くりままさん、ただいま~~~~♪
アシスタントをしてくれた人が
「中学生は、反応が薄い」って言うんですよ。
分からなくても聞けなくて、もじもじしていたり・・・
それで、感想文を書いたお礼状を貰うと
「へぇ~~~、こんなことが面白かったのか」と意外なことが分かります。
成田山へは遠くからお出かけくださってありがとうございました。
何かヒントになるようなことがあったようで、良かったです。
場所柄、いつもの作品展のようには展示できませんでしたから。
アシスタントをしてくれた人が
「中学生は、反応が薄い」って言うんですよ。
分からなくても聞けなくて、もじもじしていたり・・・
それで、感想文を書いたお礼状を貰うと
「へぇ~~~、こんなことが面白かったのか」と意外なことが分かります。
成田山へは遠くからお出かけくださってありがとうございました。
何かヒントになるようなことがあったようで、良かったです。
場所柄、いつもの作品展のようには展示できませんでしたから。
トロロママさん、私はそんなに忙しくはないんですよ。
最近はセーブしてますからね。
って、一番セーブするべきは、食べることなんですけどぉ・・・・・・・・・・・
ストレッチや、整体など身体のメンテナンスは
心がげているつもりです。
最近はセーブしてますからね。
って、一番セーブするべきは、食べることなんですけどぉ・・・・・・・・・・・
ストレッチや、整体など身体のメンテナンスは
心がげているつもりです。
by kyo-ko5
| 2010-10-28 14:31
| 絵手紙
|
Comments(11)