人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木造(きづくり)駅

木造(きづくり)駅_f0202151_20134482.jpg
この駅舎のことを知ったのは、JAFの冊子だったように思います。
水彩画でしたので、左右もきれいに彩色されていましたが
行ってみると、駅舎だけがポツンとあるという感じでした。
これは亀ケ岡遺跡から発掘された遮光器土偶がモチーフになっています。
木造(きづくり)駅_f0202151_20134802.jpg
下から見上げてみました。
木造(きづくり)駅_f0202151_20135360.jpg
左の駅の入り口は、ごく普通の大きさですから
足の太さを想像してみてください。

こんな立派な駅舎がありながら、駅前はさびれた感じで
もっとアピールして活性化すればよいのにと思いました。
私たちもこの駅を見ただけで、引き返してしまいましたから。
木造(きづくり)駅_f0202151_20135944.jpg
これは走る車の中から写したのでわかりにくいのですが
木造駅から次の目的地へ向かう途中、延々とりんご畑が続いていました。

ここへ来るまでに見た広大な選果場に、おびただしいパレットが積まれているのを見ました。
これほどまでに必要なのかと思いましたが、このりんご畑を見たら納得できました。
収穫のシーズンにはたくさんのフォークリフトも右往左往しているんでしょうね。

今度りんごを買ったり食べるときは、このりんご畑の風景を思い出すことでしょう。

白いりんごの花を見ながら「りんご~の 花びらがぁ~」とか「りんご畑のお月さん こんばんは」
「赤いリンゴに唇よせて~」「私は真っ赤なりんごです」等々
(どれも古すぎるぅ~~~~~)(;^_^A💦
知っている限りのりんごの歌を歌いましたよ。




Commented by kyo-ko5 at 2017-05-19 22:05
華葉さん、確かに暗いなと思ったので
夫のカメラも見てみました。
駅舎の色と、土偶の色と、どんよりした空で
そんな感じに見えるんでしょうね。

おかげさまで旅行を楽しませてもらっています。
子育ての最中は、考えられなかったことです。
ありがたいです。
名前
URL
削除用パスワード
by kyo-ko5 | 2017-05-18 20:57 | お出かけ | Comments(1)